50 Sn スズ Tin
周期表へ戻る
原子量: 118.7107 族: IVB/14 周期: 5 分類: 典型金属元素 電子配置: [Kr]4d10、5s2、5p2 価数: +2、+4 電気陰性度: 1.7 原子半径(A): 0.83(4+イオン)、1.58(金属原子) 天然存在比(%): 14.531(116)、24.2311(118)、8.594(119)、32.5910(120) 色: 銀白色 常温常圧での状態: 気体、固体(金属) 単体融点/沸点(C): 231.9681 / 2270 単体密度(g/cm3): 7.28 語源: スズ[stannum] (ラテン語) [tin 英語] 発見者: 古代 備考: やわらかいく不思議な金属。約13℃で色の変化が起こる(13℃より冷やすとゆっくりと灰色になる)。ブリキ、はんだの材料、鈴の材料でもある。殺菌剤や防腐剤にも使われています。密度は白色正方のもの。質量数112と114、115、117、122、124がある。
金属 ブリキのおもちゃ
Copyright (C) 2001 Shin Motomiya, All Rights Reserved.